たった15分、されど15分

あなたがイメージしている【体に良い、健康に良い運動時間】はだいたい何分くらいでしょうか?

多くの人は30分以上1時間未満と答えるのではないでしょうか?

体に良いとよく言われているのは

  • 有酸素運動(ウォーキング、ジョギング、サイクリングなど)の場合、少なくとも30分以上を週に5日以上行うことが推奨されます。
  • 筋力トレーニングストレッチングを含む全体的なフィットネスプログラムでは、1回のセッションが20〜30分程度で週に2〜3回行うことが良いとされています。

こんな感じ。

では、これを健康のためにやれるかというとどうでしょうか?

まあ難しいです。

かなり大変。

特に40代以上でいきなりこんなやったら筋肉痛と疲労感で回復に7日はかかりそうです。

運動不足の人にとって大事なことは継続できるレベルか否かということです。

僕は運動不足の人が運動するならまず15分からやるべきだと考えています。

たった15分で効くのかと疑問に思う人もいるかと思いますが、運動不足の人にとっては十分すぎます。

むしろ運動不足で体力が落ちているのに1時間も2時間もやろうとすれば怪我のリスクも高まります。

筋肉も体力もすぐにつくものではありません。

最低でも3か月はかかります。

だから継続できるかどうか、モチベーションを保てるかどうかが本当に大切なんです。

運動不足を解消したい方はぜひちょこぼくで15分集中してボクシングしてみましょう!

BLOG

スタッフブログ

View All
PAGE TOP